留学準備

『This is a pen』しか言えなかった私がアメリカの大学を卒業!実際に、どれくらいの英語力が必要かを大公開!

MAYUMI
MAYUMI
大家族出身、『This is a pen』の英語力からアメリカの大学留学したMAYUMIです。

覧いただき
ありがとうございます。

 

今日は、
自分の英語力に自信がなくて
留学に行くかどうか迷っている
あなたへお話します。

 

このお話を最後まで読むと、

今まで自分の英語力で
留学先の授業についていけるか不安で
いつ行こうか悩んでいたけど、

具体的に、

どれくらいの英語力があれば
留学できるのかが分かります。

/image by freepik

 

そして、

「私の英語力でも留学
 できるかもしれない!」

 

「今からでも留学は
 実現できるかも!」

 

と、留学に対して前向きに
考えられるようになります。

 

もし、
今日このお話を最後まで読まないなら

 

「英語力を高めてから
 留学しようと思ったけど、
 もうすぐ日本の大学を
 卒業してしまう…。」

 

「私の英語力では無理だろうから
 留学は諦めよう…。」

 

と、
留学のタイミングを逃したり、
留学へ行くことが
できなくなってしまうかもしれません。

/image by freepik

 

 

では、
どれくらいの英語力が必要なのか
結論から言うと、

最低でも日本の高校卒業レベル
の英語力があれば大丈夫です

 

え?

高校卒業レベルでアメリカの大学に
留学できるの?

と、思いましたか?

 

実は、可能です。

 

私の通った、
Brigham Young University-Hawaii
(以下BYUH)
は、TOEFL66点が
申請の最低基準です。

 

/image by byu.edu

 

これは、
英検の2級のA判定と
同じくらいの英語力で、

この英検2級のA判定というのが
高校卒業レベルの英語力なのです。

 

そして、
BYUHは英検での申請も可能な
とても珍しい学校です。

MAYUMI
MAYUMI
私も英検2級を受けて、英検のスコアを提出して大学へ申請しました。

 

BUYHには、
母国語が英語ではない生徒のための
英語のクラス(EIL)が
用意されています。

/image by byuh.edu

 

そこでは、
基本的な英語力強化のための
様々なクラスを入学後に
取ることができます。

 

実はBYUHに限らず、
アメリカの大学は世界中から
学生が通っているので、

母国語が英語ではない生徒のために
英語のクラスが用意されていることが
あります。

 

例えば、
カリフォルニア州立大学
ノースリッジ校(CSUN)では、

大学内で語学留学が可能で、
一定の英語のテストの点数(TOEFL)が
取れると、

大学への申請のテストが免除の
条件付大学入学制度があります。

/image by ryugaku.or.jp

 

こちらの大学(CSUN)も、
高校卒業程度の英語力があれば
通うことが可能な大学のひとつです。

/inage by csun.edu

 

では、
実際に大学に通い始めてから
本当に授業についていくことが
できるのかというと、

正直、すぐには難しいです。

 

ただ、半年もすれば
だいたい分かるようになる
というのが、私の印象です。

 

私だけに限らず、
日本の学生たちは
だいたい半年くらい(2学期が過ぎた頃)

辺りから英語の理解力が上がり、
会話も少しずつできるように
なってきている印象でした。

 

そして、
先にも話したように
英語のクラスがある大学で留学すれば、

英語力がある程度上がってから
専攻のクラスを取ることができるので、

単位を落とすこともなく
卒業することができます。

/image by freepik

 

ただ、
あなたが今一番気になっているのは、

今の自分には留学に必要な英語力が
あるのか?

ということではないでしょうか。

 

ここからは、
自分の英語力をチェックするための
方法を紹介します。

 

まず、英検のサイトへ行きます。
(下記リンクからサイトへいけます)

https://www.eiken.or.jp/eiken/

 

そして、上部のメニューバー内の
『過去問・試験内容』を開きます。

 

すると、各級ごとに過去問が
表示されますので、

/image by eiken.or.jp

実力はこれくらいかな?
と思う級のテストを解いてみましょう。

 

回答も一緒についていますので、
自分で丸つけをしてみましょう!

 

それぞれの技能で8割くらいの
正解率が取れていれば、

その級の合格ラインに
到達していると考えられます。

 

実際に試験を受けると、
それぞれの技能について
細かくアドバイスももらえます。

/image by eiken.or.jp

 

自分の英語力を客観的に
知りたいという方は、

ぜひ、
次の英検へチャレンジ
してみましょう!

 

必要な英語力が分かれば、
あなたの留学も目の前です。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*